PRIVATE ROOM
KUROGI-WORLDへようこそ

■カテゴリー


前へ / 次へ(2)   (total=56)

OTANTO

※画像クリックで別画面表示。
ここのマスターは少し変わってるかな。
作った料理のこだわりを毎回テーブルに来て喋ってくれます。
デートでは「邪魔しないで・・」になるでしょうね(笑)
だけど、それだけ料理は味にこだわってます。
食べた料理を1つに纏めてくれましたので、その内容をアップ。
東京駅近くの「OTANTO」、気になったら行ってみて下さい。
2018-04-23 (33475)
谷村新司・・・だそうです

※画像クリックで別画面表示。
宮崎の「GO!GO!GO!」というショーパブ?です。
ここのマスターは変態です。
とにかく脱ぎます。脱ぎます。脱ぎます。
しかしながら歌唱力は相当なもので、笑いながらも関心させられる、変なお店です。
下ネタ大丈夫な方は是非行ってみてください。
そうでない方は後悔します(笑)
2014-01-24 (33454)
うまい!

※画像クリックで別画面表示。
名古屋で食したつけうどん。
小さな店ですが、かなり有名らしくドラゴンボールなどの鳥山明先生も来られているところらしいです。
そりゃうまいです。
ただ、この日に上京したのですが、夜の食事で招待されたのが、これまた有名なつけうどん屋・・・
うどんの日でした。。
2011-10-01 (33411)
ドイツでの展開

※画像クリックで別画面表示。
今開発している映像認証システムをヨーロッパで運用する為の会議でした。
その後横浜中華街で食事。
中国結構行くので、中華料理でなくても・・・とは思いましたが、味はやはり日本式と中国では違いますね。
それにしてもさすがドイツ人・・・・ビールを飲む量は半端じゃないです。
2010-06-17 (33361)
大阪にて

※画像クリックで別画面表示。
冬といえば「鍋」です。
この鍋・・・中にアワビだ蟹だ海老だとかなり贅沢。
相当な量がありましたが、これで2人前・・・食えないって。。。
これを5人で食しましたが、少しあまってしまいました。
味もさすがです。
久し振りの大満足でした~
2009-12-19 (33307)
部屋で炭火焼~

※画像クリックで別画面表示。
部屋の中で炭火焼・・・・チャレンジャーだと思いません?
一応火災警報機のコンセント抜いて、部屋の中で炭火焼!!
しかし、意外にふつ~です。(そこまで煙くありません)
ホルモンやカルビーなど、さすがに炭火焼・・・メチャ美味しかったです。
部屋で食べる味ではありませんね!
皆さんも是非チャレンジしてみてください(注:新築ではしないほうが無難です。笑)
2009-12-10 (33305)
六本木「薫風(くんぷう)」

※画像クリックで別画面表示。
六本木にある「創作料理 薫風」というお店です。
マスター・スタッフ一同、とてもアブノーマルな元気の持ち主です。
料理も抜群に美味しく、何を食べても外れがありません。
ここで皆に「一杯飲んでいいよ~」と一言。
すると出てきたグラスはこんなグラス・・・・
右側にある焼酎は一升瓶です。
いかに大きいか理解できると思います・・・これに並々ついで、乾杯するんです・・・
ここのスタッフ、、、体壊すんじゃないの??
しかし、支払い時に驚いたのは、こんなムチャな飲み方させても、普通のグラスに注いだ料金と同じなんです。
良心的というより、採算合わないでしょ?ねぇ・・・マスター。。。
2009-07-08 (33295)
同じく郡上八幡

※画像クリックで別画面表示。
町並みが情緒があっていい感じです。
この地域での言葉は、何となく名古屋弁?が30%、関西弁(というか京都に近い)が40%、岡山弁(何故か)が10%、他地域20%と様々な地域の方言が混在してる感じです。
それが変にマッチングされて、決してキツくはないのです。
ここの方言は結構好きですね。
2009-05-25 (33288)
美味しいラーメン・・・けど

※画像クリックで別画面表示。
名古屋で飲んだ後にご馳走になったラーメンです。
とても美味しい鴨ラーメンで、3人で行きました。
しかし・・・・ラーメン3杯にビール2本、おつまみ一皿で・・・何と1万3000円程・・・
ひぇ~~、ラーメン屋3人で1万オーバーとは・・・
1杯が2000円オーバーのラーメンで、おつまみもそれなりの額。
飲む前に食べた居酒屋の方が安かった(笑)
とはいえ満席近い状態で、いつもいい時間になると並んでるらしい。
いやはや、ラーメンも高級食材だすね~
2009-04-22 (33279)
シンセン(中国)にて・・・うげ!

※画像クリックで別画面表示。
シンセンの工場へ行き、その工場スタッフから「美味しい店がある」と連れられてきたある食堂。
そこで出てきたのは何とハト・・・(らしい)
食べないのも失礼かと、一応食べましたが、味は・・たぶんそれなりに美味しい味のはず。。。
はず。。というのは、やはり日本では食用とはいえ、ハトを食べる習性はありません。
気持ち悪くて、、、うげっ。状態でした。
食は味・レシピも当然重要ですが、目(視覚)も重要です。
私の目にはどうしても美味しいという基準に到達以前の問題で、少し辛かった。。
まぁ日本の納豆なども海外からすれば異様な食べ物でしょうけどね。
2009-04-22 (33278)

前へ / 次へ(2)   (total=56)

total:019335 - today:003 - yesterday:005

カテゴリー名表示
(街で一杯)